淡路島旅行
夏の旅行は淡路島。淡路といえば玉ねぎですね。やっぱり玉ねぎの小屋がすごいです。
このあと「大江のり」、そして「コジマ酢」を求めて車を走らせました。
大きな看板があるわけでないので、探し回り、迷っったりしながら、ようやく見つけました。
お店の奥様とお話したり、地元特産のいい商品に出会えるのも旅の楽しみですね。
淡路島といえば「瓦」が昔から有名です。
瓦の土で体験できるのでSちゃんが土遊びしました。いちおう箸置きのつもりです^^
瓦土でできた小さなドームでKちゃんも一緒にパチリ。まだ2ヶ月と少しの赤ちゃんです。
山のほうに陶芸の工房と古民家のショップ&カフェがありました。広いお庭で走り回っています。
作家さんは大きなマグカップを慣れたロクロワークで作陶中!
海の釣り堀でタイを釣ったゾ!案外、釣り堀でもムツカシイのだよ!
ホテルのプールで遊ぶおチビちゃん。
赤ちゃんも初プール!
楽しい2日間でした^^
| 固定リンク
「 旅行記」カテゴリの記事
- 海津大崎の桜(2018.04.05)
- 彦根城夜桜見物(2018.04.04)
- 収穫の秋、丹波の黒豆!(2017.10.20)
- 沖縄の旅(1)(2017.08.20)
- 沖縄の旅(2)(2017.08.28)
コメント