« おチビちゃんカレンダー | トップページ | 住吉大社の「うつぼ(靭)」の大灯篭! »
つくし採り、去年は4月に入ってからでしたので惨憺たる結果で大反省、今年は早めに出動しました。早すぎて寒いしどうかなー、と半ば心配しつつそれらしき土手を探し歩くと、1本、2本と見つかり、おおおおおおーーーーー、群生してるところまであって、大大大成功の巻です^^
おチビちゃんも喜んで参加しました。
それにしても自然は毎年変化してて、土手も例外ではない。以前見つけたところには全くなく、全然違うところに群生してるからアラ不思議なのです。まあ、見つかってよかったなぁ。
みんなでガクを取って、めめさんさっそく佃煮にしました。ちょっぴり苦みがあって、春を感じるひとときです。
2011年3月 4日 (金) 手作り・料理 | 固定リンク Tweet
春ですねぇ♪
こんなに寒いのに、春はちゃんと、そこまで来ていますね♪
つくしの佃煮…食べたこと、ないかもしれません。
たぶん、ないです。
投稿: canae | 2011年3月 3日 (木) 12時15分
>canaeさん 寒いから無いのとちゃうか~、とか言いながらの遠足でした。ま、あってほっとしたところです。佃煮にしたらちょびっとになります。また機会あれば、ネ、、。
投稿: おだまき | 2011年3月 3日 (木) 19時59分
まあ!美味しそうに出来上がりましたね~。 ガクを取るのが大変なんですよね^^ 私も毎年近くの多摩川べりに採りに行くのですが 今年はまだ行けていません。 ちょっと焦ります~~~
投稿: yuko | 2011年3月10日 (木) 22時25分
>yukoさん そうなんですね~、ガク取りは4人でやりました。三歳児が指が小さくでちょうどよかったみたいです^^
多摩川べりの土手ならありそうですね。次に暖かくなったらぐっと育つ気がします。
そろそろ出動しなくっちゃ(笑)
投稿: おだまき | 2011年3月11日 (金) 09時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
春ですねぇ♪
こんなに寒いのに、春はちゃんと、そこまで来ていますね♪
つくしの佃煮…食べたこと、ないかもしれません。
たぶん、ないです。
投稿: canae | 2011年3月 3日 (木) 12時15分
>canaeさん
寒いから無いのとちゃうか~、とか言いながらの遠足でした。ま、あってほっとしたところです。佃煮にしたらちょびっとになります。また機会あれば、ネ、、。
投稿: おだまき | 2011年3月 3日 (木) 19時59分
まあ!美味しそうに出来上がりましたね~。
ガクを取るのが大変なんですよね^^
私も毎年近くの多摩川べりに採りに行くのですが
今年はまだ行けていません。
ちょっと焦ります~~~
投稿: yuko | 2011年3月10日 (木) 22時25分
>yukoさん
そうなんですね~、ガク取りは4人でやりました。三歳児が指が小さくでちょうどよかったみたいです^^
多摩川べりの土手ならありそうですね。次に暖かくなったらぐっと育つ気がします。
そろそろ出動しなくっちゃ(笑)
投稿: おだまき | 2011年3月11日 (金) 09時35分