徳島の旅(4)・・・シーカヤック体験
1日目がアレコレてんこもりの楽しさで海を満喫したのですが、さて2日目は・・・「ゆきや荘」と椿泊をあとに、国道55号線を南へ。
途中で、そうそう、車の中は窮屈やし、少しの区間、列車の旅もええんとちがう、って言うことでみんな大賛成、JR牟岐駅にちょうどやってきたのに乗車しました。僕は車で荷物を宍喰駅まで運転、20分くらいで着くはず。
列車は途中でJRから阿佐海岸鉄道となり、一駅目が目的の宍喰です。先に車で着き、しばらくしてやってきました、「ふうりん列車」という涼しげな趣向で、吊るされた風鈴がチリンチリンって楽しいらしい。車内空間が広いので、動き回る子供は列車がお気に入りやったようです。
今日の目的地「ペンション ししくい」はすぐそこ。国道からぐるっと回りこむと、すぐに海辺のリゾートに到着です。敷地5000坪、目の前にプライベートビーチ、ログハウスが5棟そして本館、裏手にはテニスコート、素敵な環境です。
道の駅で購入したサンドイッチでランチタイム。あと海でジャバジャバ遊び、冷やしておいたスイカでスイカ割りタイム。
おチビちゃん、初挑戦!もっと前に行ってー、少し横に動いてー・・・大人も童心にかえって、目隠ししてパカーーーンと、僕が最後に決め、カパっと割れて、美味しくいただきました。
3時からは、予約しておいた「シーカヤック体験ツアー」に。おチビちゃん2人、大人2人で。しっかりライフベストを装着して本格的です。子供が小さいので、短いツアーにしてもらいました。僕はその間休憩。ビーチを出ると、すぐに太平洋だそうで、途中砂浜にカヤックを上げ、透明な海で泳いだり、熱帯魚ニモと戯れたり、とても楽しかったみたいです。
| 固定リンク
「 旅行記」カテゴリの記事
- 海津大崎の桜(2018.04.05)
- 彦根城夜桜見物(2018.04.04)
- 収穫の秋、丹波の黒豆!(2017.10.20)
- 沖縄の旅(1)(2017.08.20)
- 沖縄の旅(2)(2017.08.28)
コメント